はじめてのオンライン受講方法

Yoga Prana
こんにちは^^
初めてオンラインでレッスンや講座を受ける時って、
どうやって繋げるのかな~?」とか、「ちゃんと音が聞こえるのかしら?
などなど、いろんな疑問やトラブルを心配しますよね。
最近ではオンラインを通じたコミュニケーションが急激増えてきて、
パソコン苦手でついて行かれないよ~(>_<)」と思っている方、心配ですよね。

でも大丈夫!

私もパソコンが苦手だけれど、初めてZoomでオンライン講座を受けた時は教えてもらった通りにやったらすぐ繋がって、「
意外と簡単なんだ」という印象でした。
何よりお家に居ながらやりたいことが叶うことに大満足^^
皆さんともこの感動を一緒に味わいたいです。

さぁ、これから私と一緒にトライして心地よく生きるためのアイテムをひとつGetしちゃいましょう♪

オンライン受講までの流れ

1. 準備するもの

・端末とインターネット

パソコン/スマホ/タブレットPCなどの端末と、インターネット環境があればご利用いただけます。
映像の通信になりますので、Wi-Fiや有線で光回線に繋がっている環境がオススメです。

・端末を立て掛けるアイテム

レッスン中は、スマホやタブレットPCを立てかける必要があります。
ご自身が見えるようにするためと、見やすく練習するためです。
(ご自身の姿を映したくない場合はカメラオフでご参加頂けます)
パソコンの場合は特に必要ありません。

このように立て掛ける為のアイテムをご用意するか、家にあるもので工夫して頂くことも可能です。

2. Zoomアプリのインストール

オンラインレッスンは、Zoomで行います。
Zoomは、ビデオ通話をインターネット回線で行うシステムです。
詳しくはZoom公式サイトをご参照下さい。

【パソコンの方へ】

まず、Zoom公式サイトのダウンロードセンターへアクセスします。
(Zoomをダウンロードする際のwebブラウザは、Google Chromeがオススメです)
ここからは以下のスライドに従って操作して頂くとインストールが完了し、オンラインレッスンへの参加準備が整います。

これでインストールは完了。
Zoomアプリの設定を行うには、サインインが必要になります。
設定に関してはレッスン前のZoom設定を参照下さい。

【スマホ・タブレットPCの方へ】

・ iOS:iTunesからインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?mt=8

・アンドロイド:Google Playからインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja

 

レッスンへの参加方法

オンライン予約システムでレッスンにご予約頂いた方には、予約システムにご登録されたメールアドレス宛にメールを送らせて頂きます。
そのメールから直接オンラインレッスンへ参加して頂く事が可能です。
レッスン当日、予約時間の5分くらい前になりましたら下記の操作を行ってご参加下さい。

【パソコンの方へ】

※初めてで接続が不安な方は、早めに繋ぎご準備ください。

 

【スマホ・タブレットPCの方へ】

上図に従って操作し、Zoomへのアクセスを許可すると、オンラインミーティングへ参加出来ます。

レッスン前のZoom設定

以下はパソコンの方向けの説明になります。

以下の説明に沿ってレッスン前に設定を完了しておいて頂けると、レッスン中のトラブルを減らせるので幸いです。

※これらの設定操作に関しましては、初回受講前の個別Zoomミーティングでも説明致しますので、参加をご希望の方はご連絡下さい。

Zoomアプリの起動とサインイン

まず、インストールしたZoomアプリを起動します。
すると以下のようなサインイン画面が表示されます。

アカウントは、設定を保存するために必要になります。
毎回同じアカウントでサインインする事で、設定を引き継ぐことが出来ます。
サインインすると以下のようなZoomアプリのホーム画面が開きます。

オーディオの設定

設定は、Zoomアプリを起動した時に表示されるホーム画面の歯車マークから行います。

レッスン中のZoom操作

マイクのON/OFF

Zoomは「今話している人を大きく映す」という仕様になっているため、レッスン中はマイクをミュートにして頂きます。

ビデオのON/OFF

退室/再入室

お送りしたメールから再入室も可能です。
再入室の後も、必ずマイクのミュートをお願いします。

画面の表示切替

Zoomでは参加者の表示形式として、ギャラリービュー(全員が同じ大きさで映る)スピーカービュー(今話している人が大きく映る)があり、参加時はギャラリービューで表示されます。
レッスン中はスピーカービューにし、講師だけを大画面にして頂きます。

※これらレッスン中の操作に関しましては、初回受講前の個別Zoomミーティングでも説明致しますので、参加をご希望の方はご連絡下さい。

よくあるトラブル:
「先生の声が聞こえません」

最初にZoomミーティングに参加される場合は、相手の声が聞こえない事がよくあります。
その間はテキストチャットでやり取りをしながら、聞こえるようになるまで操作を指導させて頂きます。

30秒ほど時間を置いたり、「ミュート」のボタンを何度かON・OFF切り替えたり、イヤホンジャックを抜き差しすると、聞こえるようになる事があります。
それでも聞こえない場合は、下も試してみて下さい。

〇パソコンの場合

〇スマホの場合
〇iPhoneの場合
要領はスマホと同じで
[設定]⇒[Zoom]⇒マイクをON

\初回受講前に個別Zoomミーティングをお勧めします/

レッスン時のトラブル回避のため、初回のレッスンを受講される方を対象に10~15分程度のテストミーティングを無料開催致します。
レッスンがはじまる30分程前か、別の日に時間を取って行います。

レッスン中は操作の説明をしている時間はないので、はじめてZoomを使われる方は是非ご参加願います。

個別Zoomミーティングのご相談は、下のボタンからYOGA PRANA公式ラインに登録してお問い合わせください♪

友だち追加